日頃 愛飲している黒霧島を買い求めスーパーへGO =3 =3
「 これ安っすー!」 さすがスーパー 得した気分で帰途についた
いざ飲む壇になって 「なんじゃ?この赤いの」・・・「20゜っていったい!?」
いままでのパックは25゜とある
飲んでみると 「薄っすー!」・・・「これじゃあ酔えん!」 安いはずだ
いつもの水割りワンフィンガーが フォーフィンガーになった
むかしはビールしか飲めなかったが 今は焼酎 日本酒がいちばん口に合う
日本人だな とつくづく思う
日頃 愛飲している黒霧島を買い求めスーパーへGO =3 =3
「 これ安っすー!」 さすがスーパー 得した気分で帰途についた
いざ飲む壇になって 「なんじゃ?この赤いの」・・・「20゜っていったい!?」
いままでのパックは25゜とある
飲んでみると 「薄っすー!」・・・「これじゃあ酔えん!」 安いはずだ
いつもの水割りワンフィンガーが フォーフィンガーになった
むかしはビールしか飲めなかったが 今は焼酎 日本酒がいちばん口に合う
日本人だな とつくづく思う
海外遠征の経験は無い
チャンスは二度あった 二度ともことわった 大馬鹿者だ
一度目はウクライナへ空手指導&演武
たしか 全国から20名くらいが代表団として現地に赴いた
当時の自分の立つ状況から これはほとんど無理だった
二度目は シンガポール国際大会
日本代表として 早くからお話をいただいた
これも 1週間後の全日本大会を優先してことわった
うつけものだ (@_@;)
空手人生20数年 ゆいいつ悔いが残る出来事だ
「 後悔先に立たず 」 という言葉が身に沁みる
このときの裏話は長くなるので いつか紹介したい
まだ竹原のおサルだった頃のはなしだ
5年生のとき クラスでキャンプにいった 今で言う野外活動だ
場所は 阿波島という無人島だった 水道はもちろん 電気 ガスもない
井戸はあるが そのまんま海水 とても飲めるものではなかった
水 食材は各自持参だが あとは現地調達 そんな ” サバイバルキャンプ ”だった
今の時代では全く考えられないが 当時はなんの疑問もなく むしろ皆が楽しみにしていた
引率は 養護教諭もいない 担任の先生ひとりだけ
船を持つ保護者が 入れ替わり立ち代り 差し入れに来てくれていた
海岸にテントを張り 穴を掘り石を敷き詰め 即席のかまどをつくる
燃料調達班は山にむかってGO =3 =3
小枝 棒切れ 枯れ葉は燃料に 太く長い棒は海水に浸し 鍋をかける棒にした
まさにキャンプだった そうやって 自然の中でいろいろな経験をし学んでいった
現在の野活はきちんとした設備の中で活動していると聞く それもまた良しと思う
それにしても 昔はおおらかだった
今日の少年部 ラストは腕立て30回 黄帯以上は拳立てだ
悲鳴をあげながらやっていた
まだできない子 根性で最後までやりきる子 途中で腕立てにかえる子 その子なりの個性がでていておもしろい
はじめて拳立てした時は 畳だったが強烈な痛さに驚いたものだ
突きの威力をつよくする一番の稽古法だと信じている
自転車でツーリングに出かけた
普段は車で走る道路も またちがう趣があった
なにより 秋の風を感じた
金木犀の香り 畑の傍は肥料のにおい どこからか牛の鳴き声もしていた
気温もすこし汗ばむ程度 最高のツーリング日和だ
中学 高校とずっと自転車通学だった 当時は見るのもいやな自転車だったが
こんなにも心地の良いものだったとは 当分 自転車にはまりそうだ
次は あそこに行くぞ と密かに目標をたてている