今日の少年部 ラストは腕立て30回 黄帯以上は拳立てだ
悲鳴をあげながらやっていた
まだできない子 根性で最後までやりきる子 途中で腕立てにかえる子 その子なりの個性がでていておもしろい
はじめて拳立てした時は 畳だったが強烈な痛さに驚いたものだ
突きの威力をつよくする一番の稽古法だと信じている
今日の少年部 ラストは腕立て30回 黄帯以上は拳立てだ
悲鳴をあげながらやっていた
まだできない子 根性で最後までやりきる子 途中で腕立てにかえる子 その子なりの個性がでていておもしろい
はじめて拳立てした時は 畳だったが強烈な痛さに驚いたものだ
突きの威力をつよくする一番の稽古法だと信じている
この投稿は 2010年10月18日 月曜日 23:40 に 山根道場的な日々・・・ カテゴリーに公開されました。 この投稿へのコメントは RSS 2.0 フィードで購読することができます。 コメントを残すか、ご自分のサイトからトラックバックすることができます。
空手道 山根道場 is proudly powered by WordPress
投稿 (RSS) と コメント (RSS)