‘山根道場的な日々・・・’ カテゴリーのアーカイブ

KO

2010年9月28日 火曜日 by 山根 誠治

 KOするより された方が多い 試合では

道場では 色帯時代 それこそ数えきれないほど倒された

黒帯を取ってからはほとんどない まだ取りたての頃

ボディーでおもいきり倒されたことがある この時は悶絶した

「ボデーで倒されたら恥だよ」 身に沁みた

顔面では なかった 昨年までは 

昨年 少年部稽古時 近頃 だいぶ生意気になってきた息子に

「ちょっと いわしちゃろうか」 立ち合った

結果 二度 いわされた

うすれゆく意識の中で 「これが現実」 思いながら楽しかった

皆にどんどん追い越してほしい そう願っている

負けること倒されることは恥ではない 弱いから稽古する

常にそう思ってやってきた 

2010年9月28日 火曜日 by 山根 誠治

 急に涼しくなった あの猛暑がうそのよう 寒いくらいだ

今日 少年部も何人か 道着の下にシャツを着ていた

「シャツは脱ぎなさい」 「オース」 まだ9月だ

この時期になると 夏にがんばったことが生きてくる 否 生かさねばならない

何事もそう 苦しいときは頑張れるが それを乗り越えたとき ほっと一息つく

実は そこでもうひと踏ん張りすることで 本当の ”ちから” がついてくる

そう信じて已まない

かつら

2010年9月26日 日曜日 by 山根 誠治

 行ってきました ドライブがてら 蒲刈島 漁師料理 ”かつら”

はじめて行ったときは 道中 人もいない 車も走らない

ほんとに店があるのかな と不安いっぱいで車を走らせた

現地に到着すると ビックリ そこだけ超満員 驚いた

ここは とにかく魚が新鮮 味は絶品

今日も ”漁師丼”をいただきました ごっつあんです!

韓流

2010年9月25日 土曜日 by 山根 誠治

 いま話題の韓流 2年くらい前からはまっている

ヨン様はまだ観たことはないが なにを どれを観てもおもしろい なにより感動させる

涙には縁のない自分だが 韓流ドラマには 不覚の涙を禁じ得ない

これからも 韓流 から目が離せない

猿の軍団

2010年9月24日 金曜日 by 山根 誠治

 2年くらい前 石内から伴南にぬける山道をドライブ中 

目の前を駆け抜ける集団が な なんじゃ? 「さ さ 猿じゃ!!」 

驚いた まさかこんなところで しかも石内小学校から ほんの数百メートルくらいの位置で 

民家から何か奪取したようだった

しかも その前後の少し離れた所には ちゃんと見張りが周りを警戒している周到さ

おそろしき猿たち

今年の6月初め 湯来に蛍を見に行った 夕方5時くらい まだ少し早かった

現地に着くと 蛍ではなく猿がいた たんぼの向こうを 悠々と歩いていた

まさに ここは 「我がテリトリーなり!」 言うが如く闊歩していた

げにおそろしき猿たちよ 猿の軍団なにするものぞ!!