桜も満開になり 春爛漫だ
子どもの頃は夏が大好きだった いつの頃からか暑すぎる夏は嫌いになっていた
寝ても覚めてもただ暑い
こうなると さむい冬から徐々に暖かくなる ”春”がいちばん好きになっていた
いまは また ”夏”がいちばんだ
暑さで死ぬほど汗が出る 額から 腕から 太ももから 脛まで汗まみれになる
これは夏しかありえない 生かされているという実感がする
これからどんどん暑さが増してくる 身体とともにこころも“熱く”といきたいものだ
桜も満開になり 春爛漫だ
子どもの頃は夏が大好きだった いつの頃からか暑すぎる夏は嫌いになっていた
寝ても覚めてもただ暑い
こうなると さむい冬から徐々に暖かくなる ”春”がいちばん好きになっていた
いまは また ”夏”がいちばんだ
暑さで死ぬほど汗が出る 額から 腕から 太ももから 脛まで汗まみれになる
これは夏しかありえない 生かされているという実感がする
これからどんどん暑さが増してくる 身体とともにこころも“熱く”といきたいものだ
昨日、今日と ほとんどの学校が入学式だったようだ
山根道場でも 小・中・高と新一年生が誕生した
新しい環境のなかで あらたに学び、あらたな友をつくり、そして成長していく
時にぶつかりながら もがきながら悩みぬき 答えを出すのだろう
”おめでとう!!”(^O^)/
桜の開花が今年は例年より遅くなっている
つぼみはずいぶんと膨らんでいるが最後のひと押しが足りないようだ
毎年のように夜桜を楽しみにしているが 今年はもう少し先になりそうだ
明日は 予報では20℃ちかく気温が上がるという いよいよ開花だ
いっきに満開かな?!
むかしは 稽古中の水分補給はなかった それが常識だった
今は 稽古中の水分補給はあたりまえ 水、お茶はもちろん
汗で失われる成分が含まれているスポーツドリンクが最適とされている
人によってはスポーツドリンクは糖分が多いので 2倍、3倍にうすめて飲むという
いまのところ それが正解かな と自分では思っている
先日 なにかの本で 無給水で練習するという方法も考えられているという記事を読んだ
この場合には就寝前、練習前に多めに水分を摂るということだった いろんなやり方があるのだなと感心した
”現状に飽き足らず 常に創意工夫する” 言うは易しだがなかなかできる事ではない
見習わなくては と思う